概要

編成の一番左にセットし且つメガストーンを持っているポケモンができるシステム。メガシンカしたポケモンを揃えそのポケモンが持つメガシンカ効果を発動させる事でよりたくさんのコンボを誘発させることができる。
特定の形に消すものもあれば任意の位置を指定し消すなどポケモンによってメガシンカ効果は様々なので、オジャマパターンなどにより色々なメガシンカ効果を使い分けることが大切である。
メガシンカするには一定数以上そのポケモンを消去する必要がある(マッチさせたとしてもしバリアがかかっていた場合その部分はバリア解除はされるが消去したことにならないので注意。このメガシンカに必要な消去数はメガスキルアップを使用することで減らすことができるため、よく使うメガシンカポケモンにはメガスキルアップを投与しメガシンカまでの時間を短縮しておきたい。

関連動画

▼全メガシンカポケモンまとめ
https://youtu.be/75Z1joNoBug 
▼メガシンカポケモンの選び方
https://youtu.be/rjHg_IWSnRE 
▼ディアンシーが1手メガシンカしないことあるのは何故?
https://youtu.be/6qoshxhTdow 
▼メガプテラの正しいメガシンカ効果
https://youtu.be/Vn1uhdWCbt0 
▼初手メガシンカの特徴
https://youtu.be/mYbvmlbNfF4 
▼こういう時は1コンボ目メガシンカNGです
https://youtu.be/VEC4W2FTUlU 

メガシンカポケモンの選び方

このゲームはメガポケモンが揃うとコンボ中しばらくメガポケモンが降ってこないという特徴がある。
つまりダメージを与える大半はメガポケモン以外のサブポケモンである。
以上のことからメガポケモンはダメージを与えることよりもサブポケモンでコンボしやすくするための盤面づくりと考えたほうが効率よく攻略できるようになる。
よってメガポケモンは以下を基準に選ぶのがよい

メガシンカが速いこと

メガシンカが速ければその分コンボさせやすい立ち回りを早く行えるので速いに越したことはない。
一番早いのはアイテムのメガスタートを使うことだが、毎度コインを使うわけにもいかないので、少しでもメガシンカの速いポケモンを選んだり、メガスキルアップを投与することが重要である。

コンボしやすいこと

前述の通り、メガポケモンが揃った後に以下にサブポケモンでコンボできるかがこのゲームの重要なポイントである。コンボしづらい状況を考えるとわかりやすい。「オジャマピースが多すぎる」「メガポケモンが場にたくさん残っている」とどうしてもコンボしづらくなるので、これらを解決するメガポケモンを使うことが重要である。

新規さんが勘違いしやすいポイント

以下は新規さんが勘違いしやすい点なので注意

効果抜群にこだわる(←間違いです)

ダメージの大半はサブポケモンなのでメガ枠のタイプ相性は無視が基本。
効果抜群に拘ると「サブポケモンでコンボしない」「メガシンカが遅い」といった弊害が出て余計に攻略しづらくなることもあるので注意。

レベルを優先的に上げる(←間違いです)

ダメージの大半はサブポケモンなのでメガ枠の攻撃力は重要ではない。極論レベル1で構わない。
レベル上げは基本サブポケモンを優先的に上げた方が良い。
もちろんメガポケモンでもダメージは入るのでサブポケモン(特に三大重要ポケモンと育成推奨ポケモン)をある程度育成が済んで余裕が出てきたらよく使うメガポケモンのレベル上げを始めればよい。
ただし増殖系メガポケモン(ヤドラン、ヘラクロス、バシャーモ等)は自身を増殖させてメガポケモンでコンボさせるという仕組みになっているので、他のメガポケモンと異なりレベル・攻撃力が重要となる。まぁ増殖系は運要素が強いので実用的観点なら基本使わなくて問題なし。

盤面をたくさん消せるメガ効果を使う(←間違いです)

例えばガルーラ、ミミロップ、ルカリオである。
一見広範囲を消せるので強そうだが、メガ効果発動後はコンボがすぐ切れることが多いハズ。
このゲームは盤面に大きな空洞(空白)を作ると上からポケモンが塊でまとまって降ってくるので必然的にコンボが止まりやすくなる。一部ステージで使える場面はなくはないが、基本的に使わないメガ枠と考えてOK。

メガパワー系スキル

発動するとメガゲージを上げることができる。このスキルを持っているポケモンはメガシンカ枠にセットしているポケモンと同じタイプでないと発動しないので注意。またリザードンのようにメガシンカによってタイプが変わるポケモンはメガシンカ前のタイプと同じメガパワー系持ちのポケモンをセットする必要があるので注意。

スキルステータス

スキルメガゲージ増加量スキルレベル5の発動率(3マッチ - 4マッチ - 5マッチの順、単位は%)
メガパワー390 - 100 - 100
メガパワー+680 - 100 - 100
ハイメガパワー950 - 60 - 100

有効な組合せ

メガディアンシー(SCメガパワー+) 三大重要ポケモン

三大重要ポケモンで使用頻度高め。自身がスキル持ちなのでメガシンカ後にスキルが腐らないのもポイント。とりあえずメガパワー系はこれだけで基本OK。

メガバンギラス+ウィンクメレシー(メガパワー+)

メガシンカの遅いバンギラスの補佐用。メガスタート無しでバンギラスをよく使う場合にオススメだが個人的にはさほど使わない。

メガボスゴドラ+ジラーチ(メガパワー+)

メガシンカの遅いボスゴドラの補佐用。メガスタート無しでボスゴドラをよく使う場合にオススメだが個人的にはさほど使わない。

色メガリザードンX+チルット(SCメガパワー+) 三大重要ポケモン

三大重要ポケモンの色リザは元々メガシンカが速いがこれにより1手メガシンカが可能になる。さほど使わないがポケロードのタイプレスコンボ編成で使われることがある(上級者向け)。

メガカイロス+メガヤンマ(SCメガパワー+)

カイロスは元々メガシンカが速いがこれにより1手メガシンカが可能になる。さほど使わない。というか色リザ中心でカイロス使わない場合はそもそも不要。

メガミュウツーY+アンノーン!(メガパワー+)

主に週末ニャース用。メガスキルアップ全投与済みであればメガパワー不要だが人によっては使っている(好み)。メガスキルアップ全投与していない場合は補佐目的で入れると効果的。

よく使うメガシンカポケモン

ぶっちゃけよく使うメガポケモンはかなり絞られる。
必然的にメガスキルアップ投与の優先順位も高いので参考にしてほしい。

最も使用頻度が高い(使用頻度★★★★★)

最優先でメガスキルアップを投与したい(レベル上げは優先度下げてOK)

色メガリザードンX 三大重要ポケモン

メガシンカ速い、メガ効果文句なし。ノーアイテム攻略するステージではとりあえずこれで事足りる。

色メガリザードンY 三大重要ポケモン

メガシンカ速い、メガ効果優秀。Xで十分な場合はメガスキルアップを投与しなくてもよいが、Xまでの繋ぎや、Xを使いたくない時がある場合はメガスキルアップを投与してOK。必要メガスキルアップ数が少ないのもポイント。

メガディアンシー 三大重要ポケモン

1手メガシンカ可能。バリア大量ステージで大活躍。

そこそこ使用頻度が高い

三大重要ポケモンへのメガスキルアップ投与完了後に検討したい。ただ好みによっても変わるので目的無く投与することはオススメはしない。基本的にメガスキルアップは「必要な時にいつでも投与出来るように保持しておくこと」を強く推奨する。目的がないまま安易にメガスキルアップを投与すると、いざ必要な時に投与できず困るのと、メガスタートを使えばメガスキルアップ投与数は関係ないためである。

メガボスゴドラ

3点タッチ指定消去なので万能。基本的にメガスタート前提で使うことが多いが、一部ランキングでメガスタートが使えない場合はメガスキルアップ全投与が活きる。またジラーチのメガパワー+とのセットで頻繁に使う場合も候補に入る。メガバンギラスよりメガスキルアップ投与数が少ないので3点タッチならまずボスゴドラからで。

メガバンギラス

3点タッチ指定消去なので万能。基本的にメガスタート前提で使うことが多いが、メガヘルガーランキングで上位クラス目指す場合はメガスキルアップ全投与が活きる。またウィンクメレシーのメガパワー+とのセットで頻繁に使う場合も候補に入る。メガスキルアップ全投与してもメガシンカまでのスピードはワースト1位なので注意。

メガレックウザ

10匹消去系なので運要素こそ強いがコンボ誘発力はかなり高め。指定消去系登場前はメガレックウザ一強時代があったくらい。最大の欠点は鉄ブロックに対してめっぽう弱い事。逆に鉄ブロックがなければ今でも十分強いがメガシンカがワースト2位の遅さなのでメガスタート無しだと現実的には使いづらいのが正直なところ。週末ニャース用では現役でもよく使われる。

メガミュウツーY

10匹消去系だがエスパータイプ統一編成にしないといけないのでメガレックウザの登場や指定消去系登場により通常攻略ではやや使いづらくなった。ただエスパータイプはエムリットの眠らせるやカプ・テテフ、デオキシスAFのタイプレスコンボとの組合せも可能なので鉄ブロックがなければ強い。週末ニャース用では現役でもよく使われる。

メガプテラ(SCいれかえ++)

岩鉄10個消しなのでオジャマをエサにする戦術が有効。レベル関係なくダメージは1個消去あたり50と固定なのでレベル1のままでも十分使える。またスキルチェンジでスキルをいれかえ++にすると実質メガシンカのスピードが速まるので岩鉄消去系のメガ枠では特にノーアイテム攻略時に必然的に使用頻度が高くなるがメガスタート使う場合は他のメガ枠(指定消去系等)で結局いいじゃんってなるので安易にメガスキルアップ投与はオススメしない。

色メガディアンシー

メガプテラと同効果。特に育成推奨ポケモンのダークライ攻略時には非常に重宝するので余裕があればメガスキルアップ投与を検討したい。

メガフーディン

メガプテラと同効果。岩鉄10個消しの中では一番使用頻度が低い。

ウィンクメガオニゴーリ

鉄10個消しなのでオジャマをエサにする戦術が有効。レベル関係なくダメージは1個消去当たり100と固定なのでレベル1のままでも十分使える。ラティオスのレベルアップバトルをコンボ戦術で攻略する場合に重宝する。

メガハガネール

ウィンクメガオニゴーリと同効果。メガサーナイトランキングでメガボスゴドラを使わない場合の次点でよく使われる。こちらはジラートのメガパワー+と組合わせられるのが強み。

全メガシンカポケモン

ポケとる内の番号順で並べている。

メガフシギバナ

ステータス

タイプ:くさ
必要消去数:12→9
メガスキルアップ:3
メガシンカ効果:左右5マスのポケモンを全て消す!
ポケモン入手方法:EX7
メガ石入手方法:ミッションカード15報酬(☆7)

使用頻度

★(5段階)

メガリザードンX

ステータス

タイプ:ドラゴン
必要消去数:16→3
メガスキルアップ:13
メガシンカ効果:Xの形にポケモンを消す!
ポケモン入手方法:EX9
メガ石入手方法:ランキングステージ(イベント23週目)、トレーナーランク26

使用頻度

★★(5段階)

メガリザードンY

ステータス

タイプ:ほのお
必要消去数:13→10
メガスキルアップ:3
メガシンカ効果:Yの形にポケモンを消す!
ポケモン入手方法:EX9
メガ石入手方法:トレーナーランク7、ミッションカード8(☆9)

使用頻度

★(5段階)

メガリザードンX(いろちがいのすがた)

ステータス

タイプ:ドラゴン
必要消去数:20→5
メガスキルアップ:15
メガシンカ効果:タッチした2か所を中心にまわりのポケモンやオジャマを消す!
ポケモン入手方法:イベントステージ(13週目)
メガ石入手方法:ランキングステージ(イベント23週目)、トレーナーランク26

使用頻度

★★★★★(5段階)

メガリザードンY(いろちがいのすがた)

ステータス

タイプ:ひこう
必要消去数:11→6
メガスキルアップ:5
メガシンカ効果:縦方向にジグザグでポケモンを消す!
ポケモン入手方法:イベントステージ(13週目)
メガ石入手方法:トレーナーランク7、ミッションカード8(☆9)

使用頻度

★★★★★(5段階)

メガカメックス

ステータス

タイプ:みず
必要消去数:12→8
メガスキルアップ:4
メガシンカ効果:周囲2マスのポケモンを全て消す!
ポケモン入手方法:EX8
メガ石入手方法:ミッションカード12(☆8)

使用頻度

★(5段階)

メガピジョット

ステータス

タイプ:ひこう
必要消去数:18→6
メガスキルアップ:12
メガシンカ効果:横向きのV字にポケモンを消す!
ポケモン入手方法:メイン137
メガ石入手方法:トレーナーランク12

使用頻度

★(5段階)

メガタブンネ

ステータス

タイプ:ノーマル
必要消去数:12→9
メガスキルアップ:3
メガシンカ効果:周囲1マスのポケモンを全て消す!
ポケモン入手方法:メイン9
メガ石入手方法:メイン10

使用頻度

★(5段階)

メガタブンネ(ウィンク)

ステータス

タイプ:ノーマル
必要消去数:22→7
メガスキルアップ:15
メガシンカ効果:メガタブンネと同じタイプのポケモン1種類を最大10匹消す!
ポケモン入手方法:12週目イベント、24週目イベント(日替わりポケモン)
メガ石入手方法:メイン10

使用頻度

★(5段階)

メガアブソル

ステータス

タイプ:あく
必要消去数:18→10
メガスキルアップ:8
メガシンカ効果:右上から左下へナナメに3列ポケモンを消す!
ポケモン入手方法:EX1
メガ石入手方法:ミッションカード10(☆6)

使用頻度

★(5段階)

メガデンリュウ

ステータス

タイプ:でんき
必要消去数:18→9
メガスキルアップ:9
メガシンカ効果:ランダムに雷を落としてジグザグにポケモンを消す!
ポケモン入手方法:メイン130
メガ石入手方法:メイン105

使用頻度

★(5段階)

メガチルタリス

ステータス

タイプ:ドラゴン
必要消去数:16→6
メガスキルアップ:10
メガシンカ効果:周囲2マスのポケモンを全て消す!
ポケモン入手方法:メイン118
メガ石入手方法:メイン75

使用頻度

★(5段階)

メガヘラクロス

ステータス

タイプ:むし
必要消去数:16→8
メガスキルアップ:8
メガシンカ効果:メガヘラクロスが左に1匹増える!
ポケモン入手方法:メイン148
メガ石入手方法:メイン210

使用頻度

★★(5段階)

メガミミロップ

ステータス

タイプ:ノーマル
必要消去数:11→3
メガスキルアップ:8
メガシンカ効果:上下5マスのポケモンを全て消す!
ポケモン入手方法:メイン52
メガ石入手方法:メイン60

使用頻度

★(5段階)

メガガルーラ

ステータス

タイプ:ノーマル
必要消去数:11→3
メガスキルアップ:8
メガシンカ効果:左右5マスのポケモンを全て消す!
ポケモン入手方法:19
メガ石入手方法:20

使用頻度

★(5段階)

メガヤミラミ

ステータス

タイプ:あく
必要消去数:16→6
メガスキルアップ:10
メガシンカ効果:Oの形にポケモンを消す!
ポケモン入手方法:メイン24
メガ石入手方法:メイン30

使用頻度

★(5段階)

メガヤミラミ(ハロウィン)

ステータス

タイプ:ゴースト
必要消去数:14→7
メガスキルアップ:7
メガシンカ効果:同じタイプのポケモンを最大3匹メガヤミラミに変える!
ポケモン入手方法:ハロウィン日替わりポケモン(月曜日)
メガ石入手方法:メイン30

使用頻度

★(5段階)

メガルカリオ

ステータス

タイプ:かくとう
必要消去数:14→10
メガスキルアップ:4
メガシンカ効果:上下5マスのポケモンを全て消す!
ポケモン入手方法:EX3
メガ石入手方法:ミッションカード2(☆16)、トレーナーランク4

使用頻度

★(5段階)

メガヤドラン

ステータス

タイプ:エスパー
必要消去数:16→10
メガスキルアップ:6
メガシンカ効果:メガヤドランが上に1匹増える!
ポケモン入手方法:メイン69
メガ石入手方法:メイン45

使用頻度

★(5段階)

メガジュカイン

ステータス

タイプ:くさ
必要消去数:12→6
メガスキルアップ:6
メガシンカ効果:同じタイプのポケモンを最大3匹メガジュカインに変える!
ポケモン入手方法:EX11
メガ石入手方法:ミッションカード19(☆11)

使用頻度

★★(5段階)

メガバシャーモ

ステータス

タイプ:ほのお
必要消去数:12→6
メガスキルアップ:6
メガシンカ効果:同じタイプのポケモンを最大3匹メガバシャーモに変える!
ポケモン入手方法:EX12
メガ石入手方法:ミッションカード17(☆5)

使用頻度

★(5段階)

メガラグラージ

ステータス

タイプ:みず
必要消去数:12→6
メガスキルアップ:6
メガシンカ効果:同じタイプのポケモンを最大3匹メガラグラージに変える!
ポケモン入手方法:EX13
メガ石入手方法:ミッションカード18(☆7)

使用頻度

★(5段階)

メガクチート

ステータス

タイプ:はがね
必要消去数:18→10
メガスキルアップ:8
メガシンカ効果:右上から左下へナナメにポケモンを消す!
ポケモン入手方法:メイン51
メガ石入手方法:メイン90

使用頻度

★(5段階)

メガゲンガー

ステータス

タイプ:ゴースト
必要消去数:12→11
メガスキルアップ:1
メガシンカ効果:メガゲンガーを全て消す!
ポケモン入手方法:メイン125
メガ石入手方法:メイン135

使用頻度

(5段階)

メガゲンガー(ハロウィン)

ステータス

タイプ:どく
必要消去数:14→7
メガスキルアップ:7
メガシンカ効果:同じタイプのポケモンを最大3匹メガゲンガーに変える!
ポケモン入手方法:ハロウィン日替わりポケモン(金曜日)
メガ石入手方法:メイン135

使用頻度

★★★(5段階)

メガゲンガー(いろちがいのすがた)

ステータス

タイプ:ゴースト
必要消去数:11→8
メガスキルアップ:3
メガシンカ効果:中央のポケモンをまとめて消す!
ポケモン入手方法:イベントステージ(18週目)
メガ石入手方法:メイン135

使用頻度

★(5段階)

メガオニゴーリ

ステータス

タイプ:こおり
必要消去数:16→10
メガスキルアップ:6
メガシンカ効果:Vの形にポケモンを消す!
ポケモン入手方法:メイン108
メガ石入手方法:メイン120

使用頻度

★(5段階)

メガオニゴーリ(ウィンク)

ステータス

タイプ:こおり
必要消去数:29→9
メガスキルアップ:9
メガシンカ効果:壊せないブロックを最大10個消して敵にもダメージ!
ポケモン入手方法:ポケモンサファリ(23・24週目)
メガ石入手方法:メイン120

使用頻度

★★★(5段階)

メガハッサム

ステータス

タイプ:むし
必要消去数:18→6
メガスキルアップ:12
メガシンカ効果:横方向にジグザグでポケモンを消す!
ポケモン入手方法:メイン143
メガ石入手方法:メイン400

使用頻度

★(5段階)

メガプテラ

ステータス

タイプ:いわ
必要消去数:23→9
メガスキルアップ:14
メガシンカ効果:岩や壊せないブロックを最大10個消して敵にもダメージ!
ポケモン入手方法:メイン104
メガ石入手方法:メイン180

使用頻度

★★★★(5段階)

メガミュウツーX

ステータス

タイプ:かくとう
必要消去数:15→6
メガスキルアップ:9
メガシンカ効果:同じタイプのポケモンを最大3匹メガミュウツーXに変える!
ポケモン入手方法:EX20
メガ石入手方法:メイン350

使用頻度

★(5段階)

メガミュウツーY

ステータス

タイプ:エスパー
必要消去数:23→9
メガスキルアップ:9
メガシンカ効果:メガミュウツーYと同じタイプのポケモン1種類を最大10匹消す!
ポケモン入手方法:EX20
メガ石入手方法:メイン150

使用頻度

★★★(5段階)

メガミュウツーX(いろちがいのすがた)

ステータス

タイプ:かくとう
必要消去数:12→9
メガスキルアップ:3
メガシンカ効果:メガミュウツーX(いろちがいのすがた)を全て消す!
ポケモン入手方法:スーパーチャレンジ(8週目)
メガ石入手方法:メイン350

使用頻度

★★(5段階)

メガミュウツーY(いろちがいのすがた)

ステータス

タイプ:エスパー
必要消去数:17→7
メガスキルアップ:10
メガシンカ効果:Yの形にポケモンを消す!
ポケモン入手方法:スーパーチャレンジ(8週目)
メガ石入手方法:メイン150

使用頻度

★(5段階)

メガレックウザ

ステータス

タイプ:ドラゴン
必要消去数:33→13
メガスキルアップ:20
メガシンカ効果:メガレックウザと違うタイプのポケモン1種類を最大10匹消す!
ポケモン入手方法:メイン290
メガ石入手方法:メイン300

使用頻度

★★(5段階)

メガレックウザ(いろちがいのすがた)

ステータス

タイプ:ひこう
必要消去数:24→9
メガスキルアップ:15
メガシンカ効果:タッチした2か所を中心にまわりのポケモンやオジャマを消す!
ポケモン入手方法:メイン685
メガ石入手方法:メイン300

使用頻度

★(5段階)

メガハガネール

ステータス

タイプ:はがね
必要消去数:21→10
メガスキルアップ:11
メガシンカ効果:壊せないブロックを最大10個消して敵にもダメージ!
ポケモン入手方法:メイン190
メガ石入手方法:ランキングステージ(5週目)

使用頻度

★★★(5段階)

メガボーマンダ

ステータス

タイプ:ひこう
必要消去数:22→12
メガスキルアップ:10
メガシンカ効果:メガボーマンダと同じタイプのポケモン1種類を最大10匹消す!
ポケモン入手方法:メイン209
メガ石入手方法:メイン530

使用頻度

★(5段階)

メガバンギラス

ステータス

タイプ:いわ
必要消去数:30→15
メガスキルアップ:15
メガシンカ効果:タッチした3か所を中心にまわりのポケモンやオジャマを消す!
ポケモン入手方法:メイン200
メガ石入手方法:メイン420

使用頻度

★★★★(5段階)

メガバンギラス(いろちがいのすがた)

ステータス

タイプ:あく
必要消去数:12→8
メガスキルアップ:4
メガシンカ効果:バリアのかかったポケモンやオジャマを最大10個消して敵にもダメージ!
ポケモン入手方法:スペシャルチャレンジ(10週目)
メガ石入手方法:メイン420

使用頻度

★★(5段階)

メガジュペッタ

ステータス

タイプ:ゴースト
必要消去数:27→12
メガスキルアップ:15
メガシンカ効果:メガジュペッタと同じタイプのポケモン1種類を最大10匹消す!
ポケモン入手方法:メイン177
メガ石入手方法:ランキングステージ(1週目)

使用頻度

★(5段階)

メガサメハダー

ステータス

タイプ:あく
必要消去数:22→9
メガスキルアップ:13
メガシンカ効果:メガサメハダーが上に1匹増える!
ポケモン入手方法:メイン598
メガ石入手方法:メイン600

使用頻度

★(5段階)

メガカイロス

ステータス

タイプ:むし
必要消去数:26→6
メガスキルアップ:20
メガシンカ効果:タッチした2か所を中心にまわりのポケモンやオジャマを消す!
ポケモン入手方法:スーパー1日ワンチャン(1・9・17週目)
メガ石入手方法:ランキングステージ(13週目)

使用頻度

★★★(5段階)

メガライボルト

ステータス

タイプ:でんき
必要消去数:20→6
メガスキルアップ:14
メガシンカ効果:縦に雷を落としてジグザグにポケモンを消す!
ポケモン入手方法:ポケモンサファリ(7・8週目)
メガ石入手方法:ランキングステージ(7週目)

使用頻度

★★(5段階)

メガガブリアス

ステータス

タイプ:じめん
必要消去数:24→10
メガスキルアップ:14
メガシンカ効果:左上から右下へナナメに3列ポケモンを消す!
ポケモン入手方法:ポケモンサファリ(3・4週目)
メガ石入手方法:ランキングステージ(3週目)

使用頻度

★(5段階)

メガサーナイト

ステータス

タイプ:フェアリー
必要消去数:15→6
メガスキルアップ:9
メガシンカ効果:左右5マスのポケモンを全て消す!
ポケモン入手方法:メイン238
メガ石入手方法:ランキングステージ(21週目)

使用頻度

★(5段階)

メガサーナイト(いろちがいのすがた)

ステータス

タイプ:フェアリー
必要消去数:10→6
メガスキルアップ:4
メガシンカ効果:Oの形にポケモンを消す!
ポケモン入手方法:スーパーチャレンジ(21週目)
メガ石入手方法:ランキングステージ(21週目)

使用頻度

★(5段階)

メガエルレイド

ステータス

タイプ:かくとう
必要消去数:16→6
メガスキルアップ:10
メガシンカ効果:縦方向にジグザグでポケモンを消す!
ポケモン入手方法:EX29
メガ石入手方法:メイン580

使用頻度

★★(5段階)

メガディアンシー

ステータス

タイプ:フェアリー
必要消去数:19→9
メガスキルアップ:10
メガシンカ効果:バリアのかかったポケモンやオジャマを最大10個消して敵にもダメージ!
ポケモン入手方法:レベルアップバトル(10・11週目)
メガ石入手方法:レベルアップバトル(10・11週目)のLv50

使用頻度

★★★★★(5段階)

メガディアンシー(いろちがいのすがた)

ステータス

タイプ:フェアリー
必要消去数:14→9
メガスキルアップ:5
メガシンカ効果:岩や壊せないブロックを最大10個消して敵にもダメージ!
ポケモン入手方法:スーパーチャレンジ(17週目)
メガ石入手方法:レベルアップバトル(10・11週目)のLv50

使用頻度

★★★(5段階)

メガチャーレム

ステータス

タイプ:かくとう
必要消去数:21→9
メガスキルアップ:12
メガシンカ効果:中央のポケモンをまとめて消す!
ポケモン入手方法:メイン230
メガ石入手方法:メイン240

使用頻度

★(5段階)

メガラティアス

ステータス

タイプ:ドラゴン
必要消去数:22→9
メガスキルアップ:13
メガシンカ効果:横方向にランダムなジグザグでポケモンを消す!
ポケモン入手方法:レベルアップバトル(8週目)
メガ石入手方法:レベルアップバトル(8週目)のLv50

使用頻度

★(5段階)

メガラティオス

ステータス

タイプ:ドラゴン
必要消去数:19→6
メガスキルアップ:13
メガシンカ効果:横方向にジグザグでポケモンを消す!
ポケモン入手方法:レベルアップバトル(4週目)
メガ石入手方法:レベルアップバトル(4週目)のLv50

使用頻度

★(5段階)

メガバクーダ

ステータス

タイプ:じめん
必要消去数:18→11
メガスキルアップ:7
メガシンカ効果:タッチした2か所を中心にまわりのポケモンやオジャマを消す!
ポケモン入手方法:ポケモンサファリ(15週目)
メガ石入手方法:ランキングステージ(15週目)

使用頻度

★(5段階)

メガユキノオー

ステータス

タイプ:こおり
必要消去数:13→6
メガスキルアップ:7
メガシンカ効果:上下5マスのポケモンを全て消す!
ポケモン入手方法:メイン289
メガ石入手方法:メイン620

使用頻度

★(5段階)

メガボスゴドラ

ステータス

タイプ:はがね
必要消去数:18→13
メガスキルアップ:5
メガシンカ効果:タッチした3か所を中心にまわりのポケモンやオジャマを消す!
ポケモン入手方法:メイン270
メガ石入手方法:メイン550

使用頻度

★★★★(5段階)

メガスピアー

ステータス

タイプ:どく
必要消去数:15→3
メガスキルアップ:12
メガシンカ効果:タッチした箇所を中心にまわりのポケモンやオジャマを消す!
ポケモン入手方法:ハイスピードチャレンジ(17週目)
メガ石入手方法:ランキングステージ(17週目)

使用頻度

★★(5段階)

メガギャラドス

ステータス

タイプ:みず
必要消去数:18→6
メガスキルアップ:12
メガシンカ効果:縦方向にランダムなジグザグでポケモンを消す!
ポケモン入手方法:スーパーチャレンジ(9周目)
メガ石入手方法:ランキングステージ(9週目)

使用頻度

★★(5段階)

メガギャラドス(いろちがいのすがた)

ステータス

タイプ:みず
必要消去数:19→9
メガスキルアップ:10
メガシンカ効果:メガギャラドス(いろちがいのすがた)を全て消す!
ポケモン入手方法:ポケモンサファリ(5・6周目)
メガ石入手方法:ランキングステージ(9週目)

使用頻度

★★(5段階)

メガフーディン

ステータス

タイプ:エスパー
必要消去数:18→9
メガスキルアップ:9
メガシンカ効果:岩や壊せないブロックを最大10個消して敵にもダメージ!
ポケモン入手方法:ポケモンサファリ(11・12週目)
メガ石入手方法:ランキングステージ(11週目)

使用頻度

★★(5段階)

メガヘルガー

ステータス

タイプ:ほのお
必要消去数:16→9
メガスキルアップ:7
メガシンカ効果:バリアのかかったポケモンやオジャマを最大10個消して敵にもダメージ!
ポケモン入手方法:ポケモンサファリ(19・20週目)
メガ石入手方法:ランキングステージ(19週目)

使用頻度

★★(5段階)

メガメタグロス

ステータス

タイプ:はがね
必要消去数:17→9
メガスキルアップ:8
メガシンカ効果:Xの形にポケモンを消す!
ポケモン入手方法:メイン470
メガ石入手方法:メイン500

使用頻度

★(5段階)

メガメタグロス(いろちがいのすがた)

ステータス

タイプ:はがね
必要消去数:24→6
メガスキルアップ:8
メガシンカ効果:メガメタグロス(いろちがいのすがた)と同じタイプのポケモン1種類を最大10匹消す!
ポケモン入手方法:スーパーチャレンジ(9週目)
メガ石入手方法:メイン500

使用頻度

★(5段階)