目次
- メガジュペッタランキング 1週目イベント
- メガガブリアスランキング 3週目イベント
- メガハガネールランキング 5週目イベント
- メガライボルトランキング 7週目イベント
- メガギャラドスランキング 9週目イベント
- メガフーディンランキング 11週目イベント
- メガカイロスランキング 13週目イベント
- メガバクーダランキング 15週目イベント
- メガスピアーランキング 17週目イベント
- メガヘルガーランキング 19週目イベント
- メガサーナイトランキング 21週目イベント
- メガリザードンXランキング 23週目イベント
概要
与えたダメージの累計がそのままスコアとなり、ランキング形式で競うもの。いわゆるスコアアタック。
スコアに応じてランクが決まり報酬をもらうことができる。
挑戦条件
メインステージ11クリア
報酬
上位何%に入れるかによって報酬が変わってくる。
Hクラス以内に入れるとそのランキンステージのメガシンカポケモンのメガストーンをもらえ、既に所持している場合レベルアップ1個が代わりに貰える。
どのクラスであっても何らかの報酬が貰えるため、コイン使いたくない場合でも1回ノーアイテムで挑戦しておくとよい。
ランク | 報酬 |
---|---|
S(上位1%) | メガストーン(持っている場合はレベルアップ×1) メガスキルアップ×5 マックスレベルアップ×15 |
A(上位1~2%) | メガストーン(持っている場合はレベルアップ×1) メガスキルアップ×4 マックスレベルアップ×10 |
B(上位2~3%) | メガストーン(持っている場合はレベルアップ×1) メガスキルアップ×4 マックスレベルアップ×6 |
C(上位3~5%) | メガストーン(持っている場合はレベルアップ×1) メガスキルアップ×3 マックスレベルアップ×4 |
D(上位5~10%) | メガストーン(持っている場合はレベルアップ×1) メガスキルアップ×3 マックスレベルアップ×2 |
E(上位10~20%) | メガストーン(持っている場合はレベルアップ×1) メガスキルアップ×2 マックスレベルアップ×1 |
F(上位20~30%) | メガストーン(持っている場合はレベルアップ×1) メガスキルアップ×1 マックスレベルアップ×1 |
G(上位30~40%) | メガストーン(持っている場合はレベルアップ×1) メガスキルアップ×1 メガスタート×1 |
H(上位40~50%) | メガストーン(持っている場合はレベルアップ×1) メガスタート×1 手数+5×1 |
I(上位50~60%) | パワーアップ×1 手数+5×1 3000コイン |
J(上位60~80%) | パワーアップ×1 3000コイン |
K(上位80~100%) | 3000コイン |
フレンドランキング
フレンド登録5人以上の場合はフレンド内順位に応じて別途報酬をもらうことができる。
フレンド4人以下の場合は何も貰えないので注意。
順位 | 報酬 |
---|---|
1位 | マックスレベルアップ×1 |
2位 | メガスキルアップ×1 |
3位 | 5000コイン |
4位以下 | 2000コイン |
不正プレイに関して
正規でない方法によるプレイで本来は不可能なスコアを出す人がごく一部におり、運営により金曜・月曜・火曜に不正者の除外対応が実施されている。このタイミングでボーダーが下がって順位が上昇することがある。
不正プレイを行うとこのようにランキングから除外されたり場合によってはアカウントを抹消される恐れがあるので、このゲームを楽しみたい場合は絶対に正規の方法で遊ぶようにしよう。正規でないプレイはゲーム内利用規約違反である。
なお本件に関して配信のチャット欄やディスコードで過剰に話題に出すことは避けていただきたくよろしくお願い申し上げます。
各ランキング別編成例
目標スコアはあくまでも目安であり、確実を保証するものではないので注意。
心配な場合はボーダー推移を適宜ゲーム内で確認すること。
また編成例は一例でありこれが絶対というものではない。プレイスタイルや好みによって変わるので最終的にはご自身に合った編成を組んでいただきたい。
メガジュペッタランキング(1週目イベント)
ステータス
手数:5
タイプ:ゴースト
使用可能アイテム:パワーアップ、手数+5、メガスタート、パズルポケモン-1
ステージ仕様(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-2311.html
各ボーダー推移(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-6873.html
メガストーン目的
アイテム:リスクありならパワーアップ、手数+5。安全に行くならフルアイテム。
編成例:メガゲンガー+抜群攻撃力高い順3匹
目標スコア:21,000
▼新規さん向けメガストーン入手方法(メガジュペッタランキング)
https://youtu.be/4yeG6EwhLKc
Sクラス含めた上位クラス目的
目標スコア
S:1,030,000
A:910,000
B:820,000
※2025/6/24(火)21時すぎに更新
過去のSクラスボーダーと参加人数
開催日 | 火曜21時 | 火曜13時 | 参加人数 |
---|---|---|---|
2018/02/13 | 440,000 | 730,000 | 177,500 |
2018/07/31 | 540,160 | 828,993 | 138,200 |
2019/01/15 | 678,567 | 894,607 | 107,450 |
2019/07/02 | 768,008 | 913,775 | 110,600 |
2019/12/17 | 857,603 | 995,652 | 80,000 |
2020/06/02 | 822,199 | 1,006,409 | 71,410 |
2020/11/16 | 914,416 | 1,025,728 | 54,325 |
2021/05/04 | 936,719 | 1,044,919 | 51,385 |
2021/10/19 | 950,127 | 1,080,382 | 47,930 |
2022/04/05 | 979,542 | 1,064,126 | 47,860 |
2022/09/20 | 1,000,322 | 1,380,983 | |
2023/03/07 | 1,029,683 | 1,025,082 | 57,915 |
2023/08/22 | 842,804 | 928,219 | 65,790 |
2024/02/06 | 955,723 | 974,802 | 58,180 |
2024/07/23 | 942,346 | 956,902 | 62,010 |
2025/01/07 | 951,626 | 991,683 | 53,365 |
2025/06/24 | 987,761 | 1,013,070 | 49,965 |
編成例1
・メガボスゴドラ
・ルナアーラ
・ミミッキュ
※こわがり+ファントムコンボが基本戦術
編成例2
・メガボスゴドラ
・ゾロアーク
・SC解フーパ
※タイプレスコンボが中心になるが、ゾロアークの4マッチ以上は確定発動なので有効活用したい
メガ枠
指定消去以外なら3匹ステージかつ鉄ブロックもないのでメガゲンガーが有効。ただしバリア化オジャマに対しては対処がしづらい点注意。
サブ枠
ゴースト編成か悪編成を好みで。初期配置の関係上、自動コンボで盤面が大きく崩れない限りはミミッキュ5マッチを狙える分、ゴースト編成の方がやりやすいかもしれない。こわがりが切れるタイミングと、こわがりの不発リスクに注意。またコンボスキルはファントムコンボの1枚編成になるため、特にこわがり+ファントムコンボからの大コンボが狙えるチャンスを逃さないようにしたい。
悪編成はコンボスキル2枚重ねのため、オジャマポケモンからのコンボスキル発動チャンスが増えるのと、こわがり不発のリスクがないのがメリット。
ただしコンボスキルが入っていない場合は状態異常バフもない分スコアの伸びが悪くなる点は注意。
アイテム
フルアイテム一択
メガガブリアスランキング(3週目イベント)
ステータス
手数:16
タイプ:じめん
使用可能アイテム:パワーアップ、メガスタート、オジャマガード
ステージ仕様(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-2311.html
各ボーダー推移(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-6883.html
メガストーン目的
アイテム:フルアイテム
編成例:メガゲンガー+抜群攻撃力高い順3匹
目標スコア:26,000
▼新規さん向けメガストーン入手方法(メガガブリアスランキング)
https://youtu.be/Y5v864889fg
Sクラス含めた上位クラス目的
目標スコア
S:184,000
A:165,000
B:151,000
※2025/7/8(火)21時すぎに更新
過去のSクラスボーダーと参加人数
開催日 | 火曜21時 | 火曜13時 | 参加人数 |
---|---|---|---|
2018/02/27 | 60,735 | 115,448 | 183,200 |
2018/08/14 | 113,791 | 146,324 | 140,000 |
2019/01/29 | 132,899 | 161,335 | 109,200 |
2019/07/16 | 149,440 | 166,240 | 112,200 |
2019/12/31 | 160,498 | 174,411 | 84,000 |
2020/06/16 | 155,683 | 179,979 | 73,723 |
2020/12/01 | 164,484 | 186,283 | 54,035 |
2021/05/18 | 170,999 | 188,069 | 51,385 |
2021/11/02 | 174,775 | 191,855 | 50,090 |
2022/04/19 | 180,174 | 192,083 | 51,725 |
2022/10/04 | 201,609 | 562,025 | |
2023/03/21 | 192,228 | 177,670 | 60,715 |
2023/09/05 | 168,247 | 169,796 | 65,425 |
2024/02/20 | 182,713 | 175,229 | 60,335 |
2024/08/06 | 183,671 | 174,378 | 64,165 |
2025/01/21 | 201,822 | 182,066 | 52,305 |
2025/07/08 | 200,169 | 186,846 | 50,485 |
編成例1
・メガボスゴドラ
・ゲンシカイオーガ
・SCカプ・ブルル
・SCカプ・レヒレ
※タイプレス2体+ゲンシカイオーガの定番編成
編成例2
・メガボスゴドラ
・ゲンシカイオーガ
・SCカイオーガ
・SCカプ・ブルル
※タイプレス1体+ゲンシカイオーガ+高攻撃力のカイオーガ。タイプレスの発動チャンスは減るものの、全体の火力があがり、いわはじき2枚を活かせる。
メガ枠
指定消去以外ならメガギャラドス・色メガギャラドスが候補。色メガギャラドスの場合はオジャマの水ポケモンをメガ効果で消すことができない点注意。
サブ枠
ゲンシカイオーガとタイプレス1匹は入れたい。残りはタイプレスをもう1匹にするか、カイオーガやオーダイル等の高攻撃力にするか好み。岩が多いのでゲンシカイオーガとカイオーガの4マッチ以上いわはじきが非常に強力だが、大コンボすればいわはじきのダメージを軽く超えるので状況に応じて上手く使い分けると良い。
アイテム
基本フルアイテムでOKだが、前半のオジャマは岩ブロックなのでゲンシカイオーガの打点を活かしたい場合はオジャマガード切りも一考。ただしどっちのほうが良いとかはないのでこれも好み。
メガハガネールランキング(5週目イベント)
ステータス
手数:16
タイプ:はがね
使用可能アイテム:パワーアップ、メガスタート、オジャマガード
ステージ仕様(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-2397.html
各ボーダー推移(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-6895.html
メガストーン目的
アイテム:フルアイテム
編成例:メガゲンガー+送り火1~2匹+攻撃力高い順炎タイプ
目標スコア:31,000
▼新規さん向けメガストーン入手方法(メガハガネールランキング)
https://youtu.be/-YGaJKisc6g
Sクラス含めた上位クラス目的
目標スコア
S:184,000
A:159,000
B:143,000
※2025/7/22(火)21時すぎに更新
過去のSクラスボーダーと参加人数
開催日 | 火曜21時 | 火曜13時 | 参加人数 |
---|---|---|---|
2018/03/13 | 91,479 | 139,066 | 169,000 |
2018/08/28 | 117,842 | 157,254 | 133,400 |
2019/02/12 | 135,278 | 165,301 | 106,850 |
2019/07/30 | 148,714 | 169,153 | 110,500 |
2020/01/14 | 157,809 | 179,039 | 78,900 |
2020/06/30 | 149,470 | 183,439 | 73,152 |
2020/12/15 | 162,059 | 194,899 | 52,135 |
2021/06/01 | 163,935 | 195,056 | 51,040 |
2021/11/16 | 191,332 | 201,317 | 48,025 |
2022/05/03 | 191,475 | 205,350 | 50,985 |
2022/10/18 | 274,500 | 626,805 | |
2023/04/04 | 181,783 | 173,039 | 58,835 |
2023/09/19 | 156,048 | 166,745 | 63,545 |
2024/03/05 | 169,109 | 168,186 | 60,810 |
2024/08/20 | 173,287 | 169,139 | 63,065 |
2025/02/04 | 179,885 | 177,507 | 52,755 |
2025/07/22 | 185,747 | 181,237 | 52,015 |
編成例1
・メガボスゴドラ
・マフォクシー
・SCホウオウ
・SCキュウコン
※やけど送り火2枚の定番編成
編成例2
・メガボスゴドラ
・SCバクフーン
・マフォクシー
・SCキュウコン
※やけど送り火1枚編成+バクフーン(高攻撃力かついわはじき)。オジャマが激しいので編成例1と2は迷うところ。
メガ枠
指定消去の場合は3点タッチのメガボスゴドラ・メガバンギラスでOK。タイプ相性は効果今ひとつであるものの、目的はメガ効果のダメージよりもコンボ誘発になるので正直気にならない。極論Lv1のメガボスゴドラでも通用する。
2点タッチのメガバクーダは効果抜群でこそあるものの、前述の通りメガ効果によるダメージよりもコンボ誘発の方が大事。2点でも対応できるならよいが、3点の方が対応しやすいなら素直に3点タッチを推奨。
指定消去以外ならメガリザードンYが人気高い模様。他はメガガブリアス・メガエルレイド等が候補。
サブ枠
キュウコンとマフォクシーはほぼ必須枠。残り枠は候補が以下の通り複数あるので、好みで使おう。
・ホウオウ(アチャモ):送り火2枚編成用
・バクフーン:高攻撃力+いわはじき用
・ヒードラン:さいごのちから用(やけどバフ前提)
・ゴウカザル:ラストワン用(やけどバフ前提、5マッチならダメージ54,000)
アイテム
オジャマガード切りのメリットは序盤からやけどに出来て、やけどチャンスも2回ある点。しかし序盤のオジャマも結構激しい為、オジャマ対処に手こずっているとなかなかスコアを伸ばせないことも。
フルアイテムの場合はオジャマガード中やけどにできないものの、裏を返せばオジャマを気にせずコンボに集中でき、やけどガチャも気にしなくて良い。ただし後半早めにやけどさせないとスコアが伸びないことも。
結局は一長一短でどちらがよいかは好みになる。
メガライボルトランキング(7週目イベント)
ステータス
手数:11
タイプ:でんき
使用可能アイテム:パワーアップ、メガスタート、パズルポケモン-1
ステージ仕様(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-2444.html
各ボーダー推移(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-6913.html
メガストーン目的
アイテム:リスクありならパワーアップ、メガスタート。安全に行くならフルアイテム。
編成例:メガプテラ+抜群攻撃力高い順3匹
目標スコア:20,000
▼新規さん向けメガストーン入手方法(メガライボルトランキング)
https://youtu.be/fxnNJbLb8oM
※動画ではメガゲンガーを使用しているがメガプテラの方が良さそう
Sクラス含めた上位クラス目的
目標スコア
S:690,000
A:570,000
B:510,000
※2025/8/5(火)21時すぎに更新
過去のSクラスボーダーと参加人数
開催日 | 火曜21時 | 火曜13時 | 参加人数 |
---|---|---|---|
2018/03/27 | 308,253 | 517,916 | 160,000 |
2018/09/11 | 436,708 | 566,636 | 64,900 |
2019/02/26 | 456,681 | 586,005 | 103,000 |
2019/08/13 | 477,193 | 578,445 | 105,400 |
2020/01/28 | 502,211 | 622,547 | 74,380 |
2020/07/14 | 528,990 | 644,231 | 65,925 |
2020/12/29 | 624,176 | 662,583 | 51,740 |
2021/06/15 | 571,227 | 683,740 | 47,640 |
2021/11/30 | 635,304 | 692,992 | 44,025 |
2022/05/17 | 640,597 | 703,474 | 47,900 |
2022/11/01 | 1,851,442 | 1,997,207 | |
2023/04/18 | 652,442 | 626,688 | 54,690 |
2023/10/03 | 589,174 | 598,403 | 59,380 |
2024/03/19 | 621,669 | 608,398 | 57,925 |
2024/09/03 | 678,665 | 629,721 | 56,995 |
2025/02/18 | 692,062 | 658,871 | 49,295 |
2025/08/05 | 714,705 | 664,275 | 48,365 |
編成例1
・メガバンギラス
・SC化身ランドロス
・SCドンファン
※グランドコンボ2枚の定番編成
編成例2
・メガバンギラス
・ゲンシグラードン
・SC化身ランドロス
※グランドコンボ1枚+高攻撃力のゲンシグラードン編成。
メガ枠
指定消去の場合は3点タッチのメガバンギラスでOK。2点でも対応できるならメガバクーダでもよいが、3点の方が対応しやすいなら素直に3点タッチを推奨。
※メガハガネールランキングと考え方は同様
指定消去以外なら鉄ブロックもバリアもないので自身消去系の色メガミュウツーXやメガゲンガーでOK。ただし自身消去系は序盤の固定落下対処が難しい点注意。
サブ枠
グランドコンボ2枚編成か、グランドコンボ1枚+高攻撃力かお好みで。
3匹ステージなのでグランドコンボ1枚でも自分で手を動かす際は比較的グランドコンボ起点としやすいが、オジャマ召喚時はグランドコンボ2枚編成のほうがやりやすいかも。
なお、編成例1と編成例2のプレイ時間を厳密に比較したわけではないが、明らかに編成例2のほうが体感短いのは、ゲンシグラードンの高攻撃力ゆえと思われる。
アイテム
フルアイテム一択
メガギャラドスランキング(9週目イベント)
ステータス
手数:18
タイプ:みず
使用可能アイテム:パワーアップ、メガスタート、オジャマガード
ステージ仕様(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-2480.html
各ボーダー推移(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-6932.html
メガストーン目的
アイテム:フルアイテム
編成例:メガデンリュウ+抜群攻撃力高い順3匹
目標スコア:21,000
▼新規さん向けメガストーン入手方法(メガギャラドスランキング)
https://youtu.be/aqA1qc2kBNo
Sクラス含めた上位クラス目的
目標スコア
S:173,000
A:150,000
B:135,000
※2025/8/19(火)21時すぎに更新
過去のSクラスボーダーと参加人数
開催日 | 火曜21時 | 火曜13時 | 参加人数 |
---|---|---|---|
2018/04/10 | 61,922 | 122,681 | 165,100 |
2018/09/25 | 107,278 | 141,945 | 128,500 |
2019/03/12 | 124,071 | 152,410 | 110,800 |
2019/08/27 | 133,700 | 157,142 | 110,700 |
2020/02/11 | 148,373 | 164,754 | 81,620 |
2020/07/28 | 140,695 | 169,677 | 70,350 |
2021/01/12 | 141,109 | 177,329 | 53,685 |
2021/06/29 | 167,978 | 180,000 | 51,560 |
2021/12/14 | 182,732 | 192,643 | 46,945 |
2022/05/31 | 176,400 | 188,270 | 52,220 |
2022/11/15 | 323,975 | 2,984,460 | 62,035 |
2023/05/02 | 167,883 | 158,064 | 61,125 |
2023/10/17 | 156,343 | 158,021 | 62,120 |
2024/04/02 | 176,444 | 156,173 | 62,990 |
2024/09/17 | 163,173 | 162,053 | 62,555 |
2025/03/04 | 193,215 | 170,105 | 54,295 |
2025/08/19 | 188,821 | 173,744 | 52,540 |
編成例1
・メガバンギラス
・SCゼクロム
・SCカプ・ブルル
・SCカプ・コケコ
※タイプレス2枚+鉄5個消しのコンボに力を入れた定番編成
編成例2
・メガバンギラス
・SCメガニウム
・SCカプ・ブルル
・SCカプ・コケコ
※タイプレス2枚+鉄2個消しの、はじきダメージにも期待できる定番編成
編成例3
・メガバンギラス
・SCゼクロム
・SCメガニウム
・SCカプ・ブルル
※タイプレス1枚+鉄5個消し+鉄2個はじきの、鉄への対処に力を入れつつ、かつ高攻撃力編成
メガ枠
指定消去以外ならメガギャラドスが候補。ただし鉄ブロックがあるので注意。
サブ枠
タイプレス1匹はコンボスキル要因として入れたい。残り枠の考え方としてはタイプレス2枚目+ブロック対策、もしくはブロック対策かつ高攻撃力2枚のどちらか。
ブロック対策の部分は鉄ブロック消去数、かつ攻撃力優先であればゼクロム、ブロックはじきを活かしたい場合はメガニウム。最近はゼクロムのほうが人気あるようだ。
アイテム
フルアイテム一択
メガフーディンランキング(11週目イベント)
ステータス
手数:8
タイプ:エスパー
使用可能アイテム:パワーアップ、手数+5、オジャマガード、パズルポケモン-1
ステージ仕様(モニカさんのサイト)
各ボーダー推移(モニカさんのサイト)
メガストーン目的
アイテム:リスクありならパワーアップ、手数+5、オジャマガード。安全に行くならフルアイテム。
編成例:メガゲンガー+ゴース+ランプラー+シャンデラ
目標スコア:30,000
▼新規さん向けメガストーン入手方法(メガフーディンランキング)
https://youtu.be/syCyJ9Xv08k
Sクラス含めた上位クラス目的
目標スコア
S:
A:
B:
過去のSクラスボーダーと参加人数
開催日 | 火曜21時 | 火曜13時 | 参加人数 |
---|---|---|---|
2018/04/24 | 743,546 | 1,051,874 | 160,000 |
2018/10/09 | 918,884 | 1,152,304 | 123,600 |
2019/03/26 | 1,049,069 | 1,198,081 | 112,150 |
2019/09/10 | 1,085,235 | 1,245,000 | 111,000 |
2020/02/25 | 1,148,594 | 1,283,269 | 80,550 |
2020/08/11 | 1,179,532 | 1,316,917 | 68,975 |
2021/01/26 | 1,214,312 | 1,370,396 | 52,820 |
2021/07/13 | 1,244,709 | 1,384,764 | 50,505 |
2021/12/28 | 1,345,584 | 1,419,178 | 47,410 |
2022/06/14 | 1,260,565 | 1,501,790 | 52,825 |
2022/11/29 | 1,687,025 | 2,590,628 | 59,125 |
2023/05/16 | 1,236,627 | 1,305,352 | 59,330 |
2023/10/31 | 1,203,137 | 1,252,135 | 62,745 |
2024/04/16 | 1,274,102 | 1,260,044 | 62,510 |
2024/10/01 | 1,222,793 | 1,279,470 | 62,250 |
2025/03/18 | 1,284,135 | 1,300,550 | 55,675 |
編成例1
・メガボスゴドラ
・ルナアーラ
・ミミッキュ
※こわがり+ファントムコンボが基本戦術
編成例2
・メガボスゴドラ
・ゾロアーク
・SC解フーパ
※タイプレスコンボが中心になるが、ゾロアークの4マッチ以上は確定発動なので有効活用したい
メガ枠
指定消去の場合は3点タッチのメガボスゴドラ・メガバンギラスでOK。ただしメガスタートが使えないので、メガシンカの早い2点タッチのメガカイロスや色メガリザードンXも候補にはなる。3匹ステージでメガシンカまでそこまで時間かからないので基本は3点タッチでOKだが好みで判断するとよい。
指定消去以外なら鉄ブロックもないのでメガゲンガーでOK。
サブ枠
ゴースト編成か悪編成を好みで。
ゴースト編成の場合、メガジュペッタランキングと異なり初期配置でこわがらせることは絶対に出来ない点に十分に注意。また、こわがりが切れるタイミングと、こわがりの不発リスクに注意。コンボスキルはファントムコンボの1枚編成になるため、特にこわがり+ファントムコンボからの大コンボが狙えるチャンスを逃さないようにしたい。
悪編成はコンボスキル2枚重ねのため、オジャマポケモンからのコンボスキル発動チャンスが増えるのと、こわがり不発のリスクがないのがメリット。
ただしコンボスキルが入っていない場合は状態異常バフもない分スコアの伸びが悪くなる点は注意。
アイテム
悪編成の場合はフルアイテム一択。ゴースト編成の場合はオジャマガードの使用有無を好みで。切る場合は序盤からこわがらせることができるが、初期配置の関係上1手目はミミッキュのこわがり+に絶対できない点(スキルチェンジ済みメガゲンガーならメガシンカ前にこわがりの3マッチは一応発動する)、2手目以降も毎ターン岩ブロックのオジャマをしてくる仕様上、4マッチ以上の形を崩されるリスクがある点、そもそも4マッチも確定発動ではない点、十分に把握することが大事。ゴースト編成かつオジャマガードを使う場合は、オジャマガード切れが1ターン遅れないよう、初手メガシンカしないように注意。
メガカイロスランキング(13週目イベント)
ステータス
手数:15
タイプ:むし
使用可能アイテム:パワーアップ、手数+5、メガスタート、オジャマガード
ステージ仕様(モニカさんのサイト)
各ボーダー推移(モニカさんのサイト)
メガストーン目的
アイテム:手数+5を使用。
編成例:メガゲンガー+送り火1~2匹+攻撃力高い順炎タイプ。
目標スコア:40,000
▼新規さん向けメガストーン入手方法(メガカイロスランキング)
https://youtu.be/D6AU5wZgRlw
Sクラス含めた上位クラス目的
目標スコア
S:
A:
B:
過去のSクラスボーダーと参加人数
開催日 | 火曜21時 | 火曜13時 | 参加人数 |
---|---|---|---|
2018/05/08 | 179,836 | 262,139 | 165,000 |
2018/10/23 | 222,175 | 272,623 | 117,950 |
2019/04/09 | 246,608 | 286,611 | 109,900 |
2019/09/24 | 246,250 | 295,946 | 96,000 |
2020/03/10 | 276,112 | 303,469 | 81,870 |
2020/08/25 | 265,750 | 316,875 | 64,840 |
2021/02/09 | 285,642 | 325,450 | 52,530 |
2021/07/27 | 332,900 | 332,509 | 51,105 |
2022/01/11 | 310,292 | 334,676 | 44,820 |
2022/06/28 | 343,133 | 367,346 | 54,730 |
2022/12/13 | 438,053 | 1,733,874 | 56,740 |
2023/05/30 | 281,498 | 289,079 | 58,870 |
2023/11/14 | 279,138 | 284,024 | 61,805 |
2024/04/30 | 281,393 | 281,079 | 62,115 |
2024/10/15 | 294,488 | 292,066 | 61,640 |
2025/04/01 | 309,492 | 302,849 | 52,990 |
編成例1
・メガバンギラス
・マフォクシー
・SCホウオウ
・SCキュウコン
※やけど送り火2枚の定番編成
編成例2
・メガバンギラス
・SCバクフーン
・マフォクシー
・SCキュウコン
※やけど送り火1枚編成+バクフーン(高攻撃力かついわはじき)。
メガ枠
指定消去の場合はメガバンギラスでOK。
指定消去以外なら鉄ブロックもなく岩ブロックも少量なため、メガレックウザ・メガゲンガー・色メガリザードンY等、割と何でもOK。
サブ枠
キュウコンとマフォクシーはほぼ必須枠。残り枠は候補が以下の通り複数あるので、好みで使おう。メガハガネールランキングと異なり、盤面をフルフルに使える場面が多いことから、送り火2枚編成は安定して使いやすい。
・ホウオウ(アチャモ):送り火2枚編成用
・バクフーン:高攻撃力+いわはじき用
・ヒードラン:さいごのちから用(やけどバフ前提)
・ゴウカザル:ラストワン用(やけどバフ前提、5マッチならダメージ54,000)
アイテム
オジャマガード切りのメリットは、序盤からやけど出来る点はもちろんながら、手持ちポケモン召喚が始まるのが開始から9ターン経過後(残り手数11から)となる点。つまりオジャマガードを使うと手持ちポケモン召喚が残り手数10からと1ターン遅れてしまう。一方で、緩いとはいえ前半も岩ブロックのオジャマをしてくるのと、やけどガチャのリスクがあるため、あえてオジャマガードを使ってコンボに集中するのも作戦としてあり。
最終的には好みになるが、傾向としてはオジャマガード切り派が多数。
メガバクーダランキング(15週目イベント)
ステータス
手数:15
タイプ:じめん
使用可能アイテム:パワーアップ、メガスタート、オジャマガード
ステージ仕様(モニカさんのサイト)
各ボーダー推移(モニカさんのサイト)
メガストーン目的
アイテム:ノーアイテムで挑戦して目標スコアの半分以上ならパワーアップのみ。半分付近ならメガスタート追加(ドンメル入り編成の場合はオジャマガードは使わないこと)
編成例:メガゲンガー+抜群攻撃力高い順2匹+ドンメル(ドンメルはポケモンサファリで入手可能)
目標スコア:33,000
▼新規さん向けメガストーン入手方法(メガバクーダランキング)
https://youtu.be/bQz-jhcr-P8
Sクラス含めた上位クラス目的
目標スコア
S:200,000
A:177,000
B:161,000
※2025/4/15(火)21時すぎに更新
過去のSクラスボーダーと参加人数
開催日 | 火曜21時 | 火曜13時 | 参加人数 |
---|---|---|---|
2018/05/22 | 120,727 | 160,994 | 143,300 |
2018/11/06 | 150,525 | 177,025 | 114,800 |
2019/04/23 | 166,038 | ??? | ??? |
2019/10/08 | 170,934 | 196,244 | 89,500 |
2020/03/24 | 176,854 | 201,180 | 78,090 |
2020/09/08 | 175,444 | 207,570 | 59,990 |
2021/02/23 | 184,764 | 212,620 | 51,780 |
2021/08/10 | 203,671 | 217,875 | 50,870 |
2022/01/25 | 209,832 | 223,293 | 43,530 |
2022/07/12 | 210,398 | 238,403 | 54,700 |
2022/12/27 | 241,428 | 333,675 | 57,240 |
2023/06/13 | 189,000 | 187,146 | 57,765 |
2023/11/28 | 197,523 | 186,435 | 59,335 |
2024/05/14 | 198,743 | 190,288 | 59,340 |
2024/10/29 | 206,538 | 193,724 | 58,850 |
2025/04/15 | 210,569 | 200,695 | 50,445 |
編成例1
・メガボスゴドラ
・ゲンシカイオーガ
・SCカプ・ブルル
・SCカプ・レヒレ
※タイプレス2体+ゲンシカイオーガの定番編成
編成例2
・メガボスゴドラ
・ゲンシカイオーガ
・SCカイオーガ
・SCカプ・ブルル
※タイプレス1体+ゲンシカイオーガ+高攻撃力のカイオーガ。タイプレスの発動チャンスは減るものの、全体の火力があがり、いわはじき2枚を活かせる。
編成例3
・メガボスゴドラ
・SCカプ・ブルル
・SCカプ・レヒレ
・ドンメル
※オジャマガード切りによって初期配置とオジャマに登場するドンメルからの追加コンボを狙う編成。火力は下がるがコンボ回数を増やせる。
メガ枠
指定消去以外ならメガギャラドス・色メガギャラドス・メガレックウザ等が候補。
サブ枠
タイプレス2枚編成にするか、1枚+高攻撃力(カイオーガ・オーダイル等)にするか、ドンメル入りにするか、選択肢は複数ある。後半のオジャマは盤面をバラバラにされがちなので、タイプレスに依存しない立ち回りも重要と感じる場面も多々あることからタイプレス1枚+高攻撃力編成もかなり有効。
ドンメル入りの場合は全体の火力が下がるものの、追加コンボ機会が増えるので、それをメリットとして活かせる場合は高スコアも狙える。またメガレックウザとの相性もよい。ただ個人的にドンメル入りはスコアの大化けはしない印象。Sクラス目指す場合はドンメル無しが有力。
アイテム
ドンメル入り編成の場合は初期配置と前半オジャマでの追加コンボを利用するため、オジャマガードは切ること。ドンメルなし編成の場合は原則フルアイテムでOKだが、前半のオジャマでドンメルに対処でき、かつゲンシカイオーガのいわはじきを活かしたい場合はオジャマガード切りも選択肢として入る。
メガスピアーランキング(17週目イベント)
ステータス
手数:9
タイプ:どく
使用可能アイテム:パワーアップ、メガスタート、パズルポケモン-1
ステージ仕様(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-2637.html
各ボーダー推移(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-6817.html
メガストーン目的
アイテム:リスク承知ならパワーアップとメガスタートの2つ、安全目指すならフルアイテム
編成例:メガデンリュウ+抜群攻撃力高い順3匹
目標スコア:25,000
▼新規さん向けメガストーン入手方法(メガスピアーランキング)
https://youtu.be/ybKcgllqDTQ
Sクラス含めた上位クラス目的
目標スコア
S:700,000
A:570,000
B:500,000
※2025/4/29(火)21時すぎに更新
過去のSクラスボーダーと参加人数
開催日 | 火曜21時 | 火曜13時 | 参加人数 |
---|---|---|---|
2018/06/05 | 396,195 | 612,792 | 143,400 |
2018/11/20 | 447,832 | 619,373 | 60,600 |
2019/05/07 | 490,941 | 615,386 | 106,000 |
2019/10/22 | 507,299 | 632,087 | 87,000 |
2020/04/07 | 482,674 | 625,890 | 78,600 |
2020/09/22 | 506,586 | 664,526 | 59,820 |
2021/03/09 | 565,897 | 684,410 | 52,855 |
2021/08/24 | 616,771 | 686,342 | 52,150 |
2022/02/08 | 635,012 | 706,370 | 43,510 |
2022/07/26 | 692,449 | 826,663 | 57,420 |
2023/01/10 | 781,657 | 1,216,069 | 56,510 |
2023/06/27 | 631,245 | 614,719 | 59,235 |
2023/12/12 | 601,912 | 639,297 | 58,635 |
2024/05/28 | 608,010 | 646,884 | 60,295 |
2024/11/12 | 743,719 | 670,922 | 57,815 |
2025/04/29 | 735,622 | 697,361 | 51,580 |
編成例1
・メガボスゴドラ
・ゲンシグラードン
・SCデオキシスAF
※タイプレス1枚+高攻撃力の定番編成
編成例2
・メガボスゴドラ
・SCデオキシスAF
・SCカプ・テテフ
※タイプレス2枚の定番編成
編成例3
・メガボスゴドラ
・SC化身ランドロス
・SCドンファン
※グランドコンボ2枚の編成、編成例1と2の間の位置づけ
メガ枠
指定消去の場合は3点タッチのメガボスゴドラ・メガバンギラスでOK。2点でも対応できるならメガバクーダでもよいが、3点の方が対応しやすいなら素直に3点タッチを推奨。
指定消去以外なら3匹ステージということで自身消去系のメガゲンガー等が候補にはなるが、鉄ブロックを自力で処理できないので現実的には厳しい。よってメガガブリアス、メガデンリュウ、色メガリザードンY等が候補になる。
サブ枠
タイプレス2枚は無難な定番編成ではあるが、タイプレスの攻撃力が低いことからゲンシグラードン(ミュウツー・ビクティニ・ネクロズマ等もOK)の高攻撃力を入れるケースが最近は多いように見受けられる。また、タイプレスよりダメージ倍率は下がるものの攻撃力はタイプレスよりも高く、4マッチ以上の発動率が高いグランドコンボ2枚編成も有効。
アイテム
フルアイテム一択
メガヘルガーランキング(19週目イベント)
ステータス
手数:19
タイプ:ほのお
使用可能アイテム:パワーアップ、オジャマガード
ステージ仕様(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-2674.html
各ボーダー推移(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-6841.html
メガストーン目的
アイテム:フルアイテム
編成例:メガゲンガー+カメックス+攻撃力高い順2匹
目標スコア:32,000
▼新規さん向けメガストーン入手方法(メガヘルガーランキング)
https://youtu.be/JDjPvVdN3oc
Sクラス含めた上位クラス目的
目標スコア
S:215,000
A:190,000
B:170,000
※2025/5/13(火)21時すぎに更新
過去のSクラスボーダーと参加人数
開催日 | 火曜21時 | 火曜13時 | 参加人数 |
---|---|---|---|
2018/06/19 | 127,032 | 174,201 | 148,000 |
2018/12/04 | 162,986 | 190,549 | 113,400 |
2019/05/21 | 176,177 | 194,804 | 113,500 |
2019/11/05 | 184,437 | 205,964 | 85,400 |
2020/04/21 | 176,866 | 206,610 | 77,290 |
2020/10/06 | 191,519 | 217,705 | 56,970 |
2021/03/23 | 193,487 | 218,900 | 52,645 |
2021/09/07 | 201,697 | 221,148 | 49,765 |
2022/02/22 | 211,850 | 227,260 | 43,440 |
2022/08/09 | 263,700 | 280,800 | 57,620 |
2023/01/24 | 235,407 | 447,564 | 55,425 |
2023/07/11 | 198,907 | 205,382 | 59,635 |
2023/12/26 | 218,761 | 205,039 | 58,235 |
2024/06/11 | 215,009 | 206,231 | 58,815 |
2024/11/26 | 224,981 | 212,916 | 55,140 |
2025/05/13 | 225,610 | 221,840 | 48,755 |
編成例1
・メガバンギラス
・ゲンシカイオーガ
・ゲンシグラードン
・SCカプ・レヒレ
※タイプレス+高攻撃力2枚の火力重視編成
編成例2
・メガバンギラス
・ゲンシカイオーガ
・SCニョロボン
・SCカプ・レヒレ
※タイプレス+ビッグウェーブのコンボスキル2枚編成
メガ枠
指定消去の場合は3点タッチのメガバンギラス推奨だが、メガスタートが使えないので少しでもメガシンカを早める場合はメガボスゴドラも候補に入る。もっと早くメガシンカしたい場合は2点タッチの色メガリザードンXでもOK。
後半有利な3点タッチか、前半有利な2点タッチか、結構分かれるところではある。
サブ枠
タイプレスとゲンシカイオーガはほぼ固定だが、他は候補が以下の通り複数ある。プレイスタイルと好みに合わせて選定するとよい。
・ゲンシグラードン(高攻撃力)
・ニョロボン(コンボスキル)
・カイオーガ(高攻撃力と岩対策)
・ミジュマル(ラストワン)
・ガチゴラス(前半の鉄対策)
アイテム
フルアイテムでOKだが、前半のオジャマは岩ブロックかつメガシンカ前はコンボでダメージを稼ぎづらいことから、オジャマガードを切ってゲンシカイオーガの打点に頼るのもあり。
メガサーナイトランキング(21週目イベント)
ステータス
手数:18
タイプ:フェアリー
使用可能アイテム:パワーアップ、メガスタート、オジャマガード
ステージ仕様(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-2199.html
各ボーダー推移(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-6851.html
メガストーン目的
アイテム:フルアイテム
編成例:メガプテラ+抜群攻撃力高い順3匹(持っている場合はメガハガネールの方がよい、次点でウィンクメガオニゴーリ)
目標スコア:27,000
▼新規さん向けメガストーン入手方法(メガサーナイトランキング)
https://youtu.be/IxGbATtbWic
Sクラス含めた上位クラス目的
目標スコア
S:160,000
A:140,000
B:128,000
※2025/5/27(火)21時すぎに更新
過去のSクラスボーダーと参加人数
開催日 | 火曜21時 | 火曜13時 | 参加人数 |
---|---|---|---|
2018/07/03 | 94,881 | 131,172 | 145,600 |
2018/12/18 | 120,665 | 142,516 | 111,600 |
2019/06/04 | 128,825 | 144,731 | 116,500 |
2019/11/19 | 133,666 | 152,863 | 83,800 |
2020/05/05 | 136,965 | 158,164 | 76,250 |
2020/10/20 | 141,355 | 164,816 | 54,655 |
2021/04/06 | 149,434 | 167,831 | 52,260 |
2021/09/21 | 165,600 | 176,016 | 51,410 |
2022/03/08 | 163,086 | 176,564 | 44,670 |
2022/08/23 | 195,675 | 251,500 | 58,285 |
2023/02/07 | 169,629 | 266,700 | 57,580 |
2023/07/25 | 144,256 | 147,499 | 65,775 |
2024/01/09 | 155,332 | 150,000 | 59,035 |
2024/06/25 | 154,335 | 147,603 | 61,730 |
2024/12/10 | 178,896 | 156,142 | 56,460 |
2025/05/27 | 166,348 | 157,016 | 51,015 |
編成例1
・メガボスゴドラ
・エンニュート
・SCベトベトン
・ドククラゲ
※どくにする+ポイズンコンボの定番毒編成。それぞれ他ポケモンでも代用は可能だが、攻撃力が下がる点は注意
編成例2
・メガボスゴドラ
・シルヴァディ
・ソルガレオ
・ディアルガ
※タイプレス+鋼編成。毒編成と比較して素の攻撃力が高い
メガ枠
指定消去以外なら鉄ブロック対策でメガハガネールほぼ一択。
サブ枠
毒編成か鋼編成か好みで分かれる。
毒編成の場合編成はほぼ固定。毒状態からポイズンコンボ、ブロックはじきで攻略することになるが、毒ガチャに注意。
タイプレス+鋼編成の場合はシルヴァディとソルガレオはほぼ固定。基本タイプレスを軸に攻めていくのが一般的。タイプレス不発のリスクを毒ガチャノーリスクと素の攻撃力の高さでカバーできるのがメリット。また鉄ブロック対策はディアルガのブロックくずし+の3個消し、レジスチルのブロックブレイクの5個消しが使えて毒編成より対処しやすい。
毒さえ不発せずに決まれば毒編成が圧倒的に強いが、少ない挑戦回数で決めるとなると鋼編成でも十分通用する。
アイテム
鋼編成はフルアイテム一択。
毒編成は序盤から毒にしたい場合はオジャマガード切り。ただし毒ガチャリスクに注意。
フルアイテムで前半はコンボのみに集中するのもあり。
メガリザードンXランキング(23週目イベント)
ステータス
手数:10
タイプ:ドラゴン
使用可能アイテム:パワーアップ、オジャマガード、パズルポケモン-1
ステージ仕様(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-2261.html
各ボーダー推移(モニカさんのサイト)
http://dagahajimarihapoke.blog.fc2.com/blog-entry-6863.html
メガストーン目的
アイテム:リスクありならパワーアップとオジャマガード、安全に行くならフルアイテム
編成例:メガゲンガー+ハクリュー+キバゴ+ミニリュウ
目標スコア:30,000
▼新規さん向けメガストーン入手方法(メガリザードンXランキング)
https://youtu.be/mJMb-f4G3To
Sクラス含めた上位クラス目的
目標スコア
S:1,070,000
A:900,000
B:800,000
※2025/6/10(火)21時すぎに更新
過去のSクラスボーダーと参加人数
開催日 | 火曜21時 | 火曜13時 | 参加人数 |
---|---|---|---|
2018/07/17 | 458,604 | 799,486 | 152,500 |
2019/01/01 | 684,200 | 878,311 | 118,100 |
2019/06/18 | 673,650 | 871,157 | 122,600 |
2019/12/03 | 723,432 | 926,674 | 87,500 |
2020/05/19 | 753,989 | 928,197 | 80,010 |
2020/11/03 | 795,339 | 984,354 | 58,390 |
2021/04/20 | 826,101 | 991,714 | 55,575 |
2021/10/05 | 929,496 | 1,049,157 | 52,485 |
2022/03/22 | 922,744 | 1,036,753 | 48,685 |
2022/09/06 | 1,021,372 | 1,389,065 | 60,575 |
2023/02/21 | 968,256 | 1,348,618 | 62,480 |
2023/08/08 | 869,047 | 900,700 | 73,045 |
2024/01/23 | 973,017 | 967,033 | 62,875 |
2024/07/09 | 957,679 | 988,994 | 67,825 |
2024/12/24 | 1,071,383 | 1,033,846 | 59,880 |
2025/06/09 | 1,018,393 | 1,058,472 | 54,360 |
編成例1
・メガボスゴドラ
・SCジガルデ50%
・カイリュー
※タイプレス+ドラゴンコンボの定番編成
メガ枠
指定消去の場合は3点タッチのメガボスゴドラ・メガバンギラス推奨だが、メガスタートが使えないので少しでもメガシンカを早める場合は2点タッチの色メガリザードンXでもOK。
3匹ステージでメガシンカまでさほど時間がかからないのと、勝負は残り4手からのループオジャマが本番なので、基本は3点でOK。
指定消去以外なら3匹ステージかつ鉄ブロックもないので色メガミュウツーXやメガゲンガーが有効。ただし初期配置のミニリュウ・キバゴはループオジャマ開始まで残るので注意。
なお、いずれのメガ枠においても1コンボ目での初手メガシンカは厳禁。これを行うとオジャマガードが切れるターンが1ターン遅れ、ループオジャマ開始も1ターン遅れて本来残り4手から開始のところ残り3手からになってしまうので、大幅に損してしまう。基本的にメガポケモンから動かさなければOK。
サブ枠
タイプレス+ドラゴンコンボほぼ一択。火力重視でカイリューの代わりにBWキュレムを入れるのも手だが、ループオジャマ仕様で長期戦になりやすく、カイリューの攻撃力も130と十分に高いので、コンボスキル発動チャンスが多いカイリューで基本はOK。
ドラゴンコンボは4マッチ以上確定発動なのも大きなメリット。
アイテム
フルアイテム一択