本ページの情報は随時更新しています。また新イベントで仕様が不明な部分もあり、情報に誤りがある可能性がありますのでご注意ください。

ボチクッキーまでの報酬なら無課金プレイでも可能になっています。1回プレイにつき400万以上であれば131ポイント以上もらえるはずなので1日5回+無料スキップ1回で間に合う計算です。

逆にフル課金(とっておき全購入)にしてもコンスタントに2,000万スコア出せないと無料食材だけでは全報酬を受け取れない鬼畜仕様にもなっています。

無理をせずまずはボチクッキーをノルマとすることをオススメします。

課金誘導が露骨な印象を受けますが、プレイスタイル(無課金or課金)や自分の実力(どれくらいスコアを取れるか)で必要な報酬を見極めることで、効率よくプレイすることができます。冷静に分析すると理にかなっている部分もちゃんとあるのですが、いかんせんゲーム内での説明や公式さんの説明が足りなすぎて、パッと見ではマイナスイメージが付きやすい設計になっているのが残念な印象です。

本ページでは客観的に情報をまとめているので、少しでも皆さんが快適にプレイし必要な報酬を入手できることを願っております。

出張キッチンカーとは

青空ティーパーティーを踏襲した新イベントで、パズルはじっくりクッキング形式となっている。
簡単に言うと「青空ティーパーティー」で「プレイ可能回数を制限」し「課金要素を増やした」もの。
少なくとも無課金でも最低報酬(デコレやボチクッキーまで)はちゃんと入手できるバランスにはなっている。

システム

プレイ方法&プレイ回数

  • プレイ時はスタミナではなく食材ボックスを使用
  • 食材ボックスはイベント期間中毎日無料分を5個もらえる(事前に消費しなくても翌日には新たに5個もらえる)
  • 無料分の食材ボックスがなくなった場合は1000どんぐり消費で追加補給を1個ずつ行える。追加補給はイベント期間を通して20回まで。
プレイスタイルプレイ可能回数
どんぐり使用NGイベント期間で50回(1日5個無料分をもらえる)
毎日5個消費でも最終日に50個消費でも可能
どんぐり使用OKイベント期間で70回(無料分50回+補給分20回)
1補給につき1000どんぐり必要

デリシャスポイント

  • とっておきメニューで獲得デリシャスポイントが増え、複数購入で上乗せされる(AとB購入で15+30=45%アップ)
  • とっておきメニューで増えるデリシャスポイントは既に稼いだ分にも適用されるので後から購入しても損はしない
  • スコアが増えるのはマンスリー10%アップのみ(とっておきメニューでスコアは増えない)
  • デリシャスポイントが足りずに増やす場合は「食材補給でプレイ回数を増やす」「とっておきメニュー購入でポイントアップ」「ハイスコアスキップ」のいずれか。課金で一番安いのは多分スキップの3回や10回。
スコアに対して獲得できるポイント
  • 正確な計算式が不明なので実データをそのまま記載
  • とっておきメニュー未購入時の場合
  • 獲得できる最大ポイントは308ポイントで頭打ち
スコアポイント
3,823,404133
5,441,383151
7,300,720175
14,860,166265
18,297,124294
19,527,337304
19,771,116306
21,190,472308
32,596,816308

ステージ再抽選

いわゆる料理ガチャがこれまでのようにスタミナを消費せず1ボタンで行えるようになったもの。
1日最大20回行えて、うち無料分は1日3回となっている(とっておきメニューを1つ購入すると無料分が1回分増える)
無料枠を使い切った後は1回100ドングリが必要

ボチイベント

無課金でも最低限の報酬は受け取れる仕様になっている模様。無理せず最低限の報酬を受け取ることを優先しよう

  • 無課金勢はボチのクッキー(デリシャスレベル6)までに必要なデリシャスポイントは7,850(他3匹1500×3+ボチ3350)
  • つまり1日に最低デリシャスポイント785稼げれば10日で最低限の報酬は間に合う
  • 全報酬獲得に必要なデリシャスポイントは57,000(1日5700ペース、無課金&追加補給なしだと不可能)
  • 無課金の場合は無理せずボチのクッキーまでをノルマとした方がよい(無課金&食材無料分1日5個×10日でいける)
  • 無課金&食材1日5個で行く場合は無料スキップ含め6回プレイ分になるので、785÷6で1回プレイ131ポイントでOK
  • スコア382万3404で133ポイントだったので、1回プレイ400万以上なら無課金でもボチのクッキーまで間に合う

ノルマ(目標までに必要なポイント)

目標必要累計1日の目標1回プレイの目標
ボチクッキーまで7,850785131
全報酬獲得57,0005,700950
無課金編成での検証とはいえ、とっておきメニューABCDE全購入&マンスリー購入済みで毎回1000万ちょいのスコアでも6回プレイ(補給1回含む)でもポイント4627(ノルマ5700に余裕で届かない)という事実はお伝えしておきます。ガチ編成ならもっとスコア伸びると思いますが無課金編成だととっておきメニューフル課金でも補給なしでは間に合わないペースです。

攻略動画

▼「出張キッチンカー!ボチ」無課金編成攻略例(最低ノルマで十分な方向け)
https://youtu.be/0MR7zqy-rRM 
▼「出張キッチンカー!ボチ」ガチ編成攻略例(少しでもハイスコアを取りたい方向け)
https://youtu.be/xAXoN1PjRJ0 

よくある質問

随時追加していきます

無課金だと終わり?

報酬の全受け取りは不可能ですが、デコレとボチのクッキーまでなら1回のプレイで131ポイント稼げれば1日5回×無料スキップ1回で無課金でも十分可能です。スコアにして1回当たり400万スコア以上で十分です。

とっておきメニュー全購入すれば食材補給なしで全報酬受け取り可能?

無課金だと恐らく不可能です。
全報酬受け取るには1日5700ポイント稼ぐ必要があり、1日5回+無料スキップ1回の合計6回分ポイントを稼げる前提として、5700÷6で1回プレイあたり950ポイント稼ぐ必要があります。
1回プレイあたりの最大獲得可能ポイントはとっておきメニュー未購入で308ポイント、とっておきメニュー全購入済み(+225%アップ)で1001ポイントとなるため、コンスタントに2000万くらいを出すことが前提という厳しい条件になっています。

補給食材は1日20個なのか、10日で20個なのか?

10日で20個でした。イベント期間通しての総数だそうです。

無料食材を消費しなかった場合は、翌日5→10に増えるのか?

増えます。初日の無料食材5個を消費せず翌日を迎えたらさらに+5されて10個になります。
よってイベント期間中毎日無料分を消費しても、あとでまとめて消費してもOK。