3DS版とは
ニンテンドー3DS版(以下3DS版)のことで、2015年2月18日に配信された。
※スマホ版は同年8月25日に配信開始。
なお3DS版は2023年3月にニンテンドーeショップサービス終了に伴い、新規ダウンロードは行えなくなっている。
▼公式アナウンス
『ポケとる(3DS版)』一部機能のサービス終了のお知らせ
https://www.pokemon.co.jp/info/2022/08/220819_at01.html external_link
3DS版で出来なくなったこと
前述の通りeショップ終了に伴い、旧ニンテンドーネットワークIDでのログインが必要な以下が行えなくなっている
- 新規ダウンロード
- チェックイン
- ランキングステージの挑戦
- ホウセキ購入
- イベントステージ(eショップ終了前から表示されている場合限定で引き続き遊べる)
イベントステージは今の時点で表示されていない場合は二度と遊ぶことは出来ない。
また現時点でイベントステージが表示されていて遊べる場合でも3DS本体時計をいじったり時計リセットが発生するとイベントステージが消滅して二度と遊べなくなるので注意。
今からポケとるを楽しみたい場合はスマホ版一択となる。
3DS版とスマホ版の違い
すべてを網羅できているわけではないのでざっくりのみ。
細かい違いはあるものの基本的には「同じ」と思って問題ない。
- 序盤のステージ仕様が異なる
- 一部ステージの捕獲率やHPが異なる
- アイテム代、スーパーボール代が異なる
- ホウセキ代(課金)が異なる
- メイン37のニャースで3DS版はコインしか召喚されない(スマホ版は岩も召喚される)
- 週末ニャースでスマホ版は上限10,000コインしか稼げない(3DS版は上限なし)
- スマホ版は常時ネット接続必要
- スマホ版は常時サーバーにバックアップを取っており、スマホ故障時や機種変時でも続きから遊べる
→事前にサポートIDと引継ぎパスワードを控えている場合のみ(控えていない場合はデータ消えます) - スマホ版のスペシャルショップには「ドロップアップ」「ゲットチャンス倍」がある
よくある質問
3DS版→スマホ版へのデータ移行は出来ますか?
出来ません。スマホ版は新規でプレイする必要があります。
3DS版の再ダウンロードは出来ますか?
eショップ終了前にダウンロード済みの方は再ダウンロード可能です。
ただし再ダウンロードも将来的にはサービス終了することが任天堂より正式に発表されています。
3DS版でイベントステージが遊べなくともメインやエキストラで楽しめますか?
厳しいです。イベントステージが遊べない以上、三大重要ポケモンのすべてと育成推奨ポケモンのほとんどが入手できないことになり、メイン151以降はアイテムを使わないと攻略できないステージが増えてきます。
コインがあればアイテムこそ使うことが出来ますが、コイン回復手段も週末ニャースが遊べず課金も出来ないため、事実上メイン37のニャースのみとなります。
もちろんイベントステージの全ポケモンが入手できないことにもなるので、楽しみたい場合は素直にスマホ版をプレイすることをオススメします。
3DS版は充電が切れるとイベントステージが消滅してしまうのでしょうか?
充電切れのみでは3DSの日時変更はされないので大丈夫です。長期間充電切れを放置すると日時がリセットされる可能性があります。
3DSのバッテリーの交換をするとイベントステージが消滅してしまうのでしょうか?
バッテリーを外すと日時リセットされるため消滅します。
3DS本体の日付変更でイベントステージが消滅したら復旧できませんか?
残念ながら復旧する方法はないと思われます。
本体引っ越しをした場合はイベントステージは消滅しますか?
分かりかねるので以下公式へお問合せください。
本体日付を変更していない&バッテリーを外していないのにイベントステージが消えました
分かりかねるので以下公式へお問合せください。
公式問合せ先
https://vg-other.pokemon-support.com/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=11581331957145 external_link